ここでは,2011年度の高等教育創造開発センターの取り組みをご紹介しています。
実施・期間 |
内 容 |
6月22日 |
|
6月29日 |
|
7月20日 7月27日
|
平成23年度三重大学全学FD 「2010年度前期PBLセミナー公開発表会」
公開発表会1 日時:7月20日(水)16:20~17:50 会場:共通教育190教室 公開発表会2 日時:7月20日(水)16:20~17:50 会場:共通教育1号館105教室 公開発表会3 日時:7月27日(水)16:20~17:50 会場:共通教育190教室 ※ 詳細は添付ファイルをご覧ください。
主催:共通教育センター 後援:高等教育創造開発センター
【お問い合わせ先】 共通教育事務室 TEL059-231-9344(内線9344)
|
|
|
9月16日
|
|
9月26日
|
|
10月3日
|
平成23年度三重大学全学FD「大学教育カフェ」
テーマ:三重大学eポートフォリオの新しい展開 講 師:生物資源学部 准教授 森尾 吉成氏 (高等教育創造開発センター 情報システム部門) 日 時:2011年10月3日(月)16:30~18:00 場 所:共通教育校舎1号館3階 PBL演習室2
主催:高等教育創造開発センター
【お問い合わせ・申込先】 学務部教務チーム共通教育事務室HEDC担当 TEL 059-231-5615(内線3771) E-mail:hedc@ab.mie-u.ac.jp
|
 |
|
11月7日
|
平成23年度三重大学全学FD 「教育の評価について考える」
テーマ:学生の評価、学生による評価、授業改善のための評価 教育にかかわるひょうかについて、それをよりよいものに するにはどうすればよいかについて、参加者とともに考え ていきます。 講 師:教育学部 准教授 中西 良文氏 (高等教育創造開発センター 教育評価部門長) 日 時:2011年11月7日(月)15:00~16:30 場 所:共通教育校舎1号館2階 PBL演習室1
主催:高等教育創造開発センター
【お問い合わせ・申込先】 学務部教務チーム共通教育事務室HEDC担当 TEL 059-231-5615(内線3771) E-mail:hedc@ab.mie-u.ac.jp
|
 |
|
11月18日 |
平成23年度三重大学全学FD[英語で授業する」
日 時:2011年11月18日(金)15:00~18:00 場 所:共通教育棟3号館1階 ラーニング・コモンズ 定 員:40名(要予約・定員に達し次第締切) 講 師:堀江 未来氏(立命館大学 国際教育推進機構 准教授) 参加費:1000円
主催:国際交流センター 後援:高等教育創造開発センター
【お問い合わせ・申込先】 E-mail:hanami@cie.mie-u.ac.jp TEL:059-231-9697(内線9697)
|
|
|
締切 11月18日 |
|
12月16日 |
|
2月23日
(事前申込締切:2月16日)
|
平成23年度三重大学公開FD(全学FD) 「三重大学版初年次教育の展開と検証」
目的:三重大学では、全学の初年次学生に教育目標を認識・定着させること、PBL型の教育を導入し、グループを基盤とした学びの形を定着させることをめざし、平成21年度に全学生向けの初年次教育科目「4つの力スタートアップセミナー」を開講しました。これまでの実践を紹介するとともに、学部におけるPBL型授業や、授業評価アンケート等の評価システムなどと連携し、学士課程教育全体を見据えた教育を実現するにはどうしたらよいか、学内外の教職員の皆様と活発な議論ができればと考えています。
コメンテーター: 中部大学工学研教授・教務部長 大西直之氏 高田短期大学オフィス人材育成科准教授 杉浦礼子氏
日時:2012年2月23日(木)13:30~17:30 場所:三重大学総合研究棟Ⅱ 1階メディアホール
主催:高等教育創造開発センター
【問い合わせ先】 三重大学学務部教務チーム共通教育事務室(高等教育創造開発センター担当) TEL&FAX 059-231-5615 E-mail hedc@ab.mie-u.ac.jp
|
 |
|
3月9日 |
|
3月15日 |
|
その他大学等のイベントはこちら